• お役立ち情報

空き家の建て替える際にかかる費用はどれくらい?

2021.12.20
Pocket

親や兄弟、親戚から「もう自分たちが住まないから」と空き家を譲り受けることもあるかもしれません。そのまま住める場合もありますが、古い家屋であれば手を加えたほうがよい場合もあります。建て替えとリフォームのどちらを選ぶべきか迷ったとき、まず気になるのは費用ですよね。そこで、この記事では空き家の建て替え・リフォームの流れと費用について解説します。

空き家を建て替える際の流れ

一般的に、築年数が20年以上から30年近い建物は建て替えがよいとされています。家屋の基礎を残して部分的に改造するリフォームのよりも費用は高くなるものの、建物をなくして一から作ることで、真新しい暮らしを始めることができます。では、建て替えの際の流れを見ていきましょう。

建て替え可能なエリアかを調べる

まず、そもそも建て替えが可能かどうかをチェックしましょう。用途地域の区分や、建築基準法を満たさないために建て替えができない場合があります。「もともと家が建っていたのにどうして」と思うかもしれませんが、周辺の開発や工事などで環境が変わってしまうこともあります。よくあるケースとして、周辺環境が変わったことで「家は道路に面していければならない」という接道義務を果たせなくなることがあります。こうした建て替えができない物件は再建築不可物件と該当するといい、残念ながら建て替えることができません。リフォームやリノベーションを検討しましょう。

資金計画

空き家となった既存の住宅を取り壊して建て替えるとすると、30坪程度でおよそ1,500~2,500万円がかかるといわれています。既存住宅を取り壊す際には、解体工事費用・人件費・重機の使用料金などの費用がかかるため、何もない土地に家を建てるよりも費用はかかってしまいます。ブロック塀や物置など、解体する箇所が多い場合には費用も高くなるため、事前に整理しておくようにしましょう。資金計画についての相談先は、主にハウスメーカーの担当者やファイナンシャルプランナー、住宅ローンを利用する金融機関の担当者等になります。ライフプランを描き、無理のない計画を立てましょう。

業者選定

業者を選ぶときのポイントとしては、古い空き家の解体と新しい家の建設を一貫して行う業者を選ぶことです。ワンストップで担ってくれる業者であれば、それぞれ別の業者に依頼するよりも低コストで建て替えが可能な場合が多いです。契約の内容や業者に関する口コミなども調べておくのも大切です。

建築確認申請など各種手続き

住宅ローンの本審査や、その先に実際行われる解体、建築といった工程は、まずは「建築確認申請」を役所に提出しないと始まりません。申請は業者がしてくれる場合もありますが、書類は自分で準備する必要があります。申請の許可が下りたら住宅ローンの審査を行い、審査が無事に終了したら工事が始められます。

建て替え工事

解体・建て替えが始まってからは特別することはありませんが、現場の状況把握は行いましょう。工事の進み具合を確認し、近隣住民から苦情はないかチェックするなどを行っておくとよいでしょう。また、工事完了後の引っ越しについても、時期がわかった時点で見積もりや手配をしておくと安心です。

引き渡し

建て替え工事が終わり、無事に引き渡しを受けたら、その翌日から引っ越しができるようになります。解体・建設の工事をとおして、近隣には騒音や粉塵などで迷惑をかけていると思っておいたほうがいいでしょう。挨拶はきちんと行っておくと、今後のためにも安心です。

空き家の建て替え費用を抑えるには?

空き家を建て替えるにかかる費用は、30坪程度でおよそ1,500~2,500万円といわれていますが、できるだけ抑えるにはどんな方法があるでしょうか。

複数の会社で見積もりをとる

建て替え費用を抑えるなら、複数の業者に相談し、プランを提案してもらうようにしましょう。同じ相談をしたとしても、業者によって規格住宅の種類から建材の仕入れ先、プラン、保証など、さまざまな面で違いがあります。

自治体の補助金を利用する

自治体によっては、空き家に関連した補助金制度を設けているところもあります。自分が建て替えようと検討している空き家がある自治体の情報を確認しておくとよいでしょう。

シンプルな形状にする

建物は凹凸が多くなるほど表面積が増えるため、建材を多く使用することになります。マイホームを建てる際にはこだわりを詰め込みたくなるものですが「シンプルイズベスト」という言葉もあります。シンプルな形状と間取りにすることで、家づくりにかかるコストを削減できます。

引っ越しは繁忙期を避ける

引っ越し業者の繁忙期は3月~4月と9月です。この期間は利用者が多く料金が高くなりやすいので、避けた方が無難です。引っ越しは残るものではありませんから、なるべく安く行ってくれるところを選ぶようにしましょう。

空き家の建て替えは

「所有する空き家が古く、リフォームでも蘇らせることが難しい」「せっかくなら新しい家に住みたい」など、空き家の立て替えを検討する理由はさまざまなものがあるでしょう。しかしせっかく建て替えるなら、より良い家を安く建てたいですよね。今回の記事を参考として、建て替え計画に活かしてみてください。